店長日記

葉月

2011年08月01日

 葉月よは陰暦で八月のことを指します。葉月の語源は、陰暦では九月上旬から十月上旬の秋にあたるため、葉の落ちる月「葉落ち月」が転じて「葉月」になったという説や北方から初めて雁が来る月なので「初来月」「初月」から「葉月」になったという説などがあるそうです。
 日に日に蝉の声も濃くなってお盆を過ぎると一気に赤とんぼが。背中あたりまで秋が来ているのかもしれません。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット