店長日記

画像: 優しさに触れて

優しさに触れて

2014年11月03日

 先月末に名古屋在住の方より「新屋酒造時代の昭和48年製造の出水兵児を持っているのですが飲めますか?」という質問を大石酒造の大石社長を通じて頂きました。
 もちろん飲めますが、何より廃版となった焼酎、しかも昭和40年代のものがよくぞ残っていたことに一番驚きました。
私は新屋酒造時代の「出水兵児」は空瓶と空箱しか持っておらず、何回かオークションで探しましたが見つからず、もうすっかりそのことは諦めておりました。まさか現存しているとは。父の一周忌を前にとても不思議な気持ちが致しました。
正直、厚かましくも可能であれば譲って頂けたらと思い、大石社長より、その方の電話番号を伺いましたので連絡致し、事情を説明致しますと、
「そういう事情であれば私が持っているより、あなたが持っていた方がお酒も喜ぶと思いますよ。」と快く応じて下さり、無償で送って頂いたのが写真の「出水兵児」です。
保存状態もとてもきれいで、11月1日に届きました。
本当にありがとうございました。

今月30日は父の命日です。違う形で父が帰ってきたような何とも言えない気持ちです。他人様の優しさが身に染みて、幸福を感じつつ、11月が始まりました。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット