店長日記

催事

2012年02月16日

 鹿児島市の百貨店・山形屋で「加賀のれん市」をやっていました。仕事のついでに「立ち寄りましたが、多いこと多いこと。年配の御婦人方は心得たもので、「煎餅は、いくつ買うね?」「きんつばを買い忘れたが。」と、どこに何があるかしっかり把握している様子。人混みが苦手な私は、すぐに休憩しますが、年配の方は、ことのほか、元気です。「最後尾」と書かれたプラカードの前に並んでいるのは女性ばかり。薩摩おごじょのパワーには脱帽ですが、明治維新を支えた御婦人方の片鱗を垣間見た思いです。逆にその辺を心得て、催事を開催する百貨店がさすがなのかもしれません。
すれ違いざま、見知らぬ御婦人が漏らした一言。「おいしかもんを食ぶっち、命がけごわんどな。」「ほんのこっ。」
「そうそう」、私も、そう思います。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット