店長日記

画像: 一重か八重か

一重か八重か

2012年02月11日

 節分の日に、友人の息子さんの結婚お披露目会に呼ばれました。ほんの内々で膝を交えての楽しい会でした。お嫁さんの御実家は愛知県の花農家だそうで、何度かお花を頂いたことがあります。トルコ桔梗を主に栽培されていて、それはそれはきれいです。
私は、花は一重が好きです。トルコ桔梗も水仙、椿、桜も、一重はシンプルだけど魅かれるものがあります。しかし、最近は八重の花が多い気がします。
ところで、この会にお嫁さんの御父様がお見えになっていました。誠実そうな方で人柄の良さが滲み出ています。「最近トルコ桔梗は八重が多いですね?」と尋ねたところ、「個人は一重が良いという方が多いのですが、業者さんが夏場など近頃は薔薇の代わりにトルコ桔梗を使うので、華やかで豪華な八重を好むらしく、種屋さんが八重を勧めます。」と丁寧に答えて下さいました。確かに結婚式とか八重の方が映えますもの。

折しも今日は建国記念日。「今日は紀元節だから。」といってお赤飯を炊いていた祖母を思い出しました。個人も国も、幸福は一重より八重がいい。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット