こだわりの芋焼酎を鹿児島から全国へお届け
ホーム店長日記生きるということ
店長日記
生きるということ
2011年10月23日
 10月17日、「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」で虎ノ門病院・血液内科部長の谷口医師が取り上げられられました。かなり厳しい白血病の患者さんを受け入れ過酷な現実と向き合いながら、何とか「助けられる道はないものか」と苦悩し、挑戦する姿。打たれても打たれても諦めずに立ち向かう。「この医師にかかれば治せます」というような美化した話でなく、現実をありのままに編集したものでした。

 谷口医師は高校の同級生です。とても優秀な方でしたので、顔も名前もよく存じておりますが直接話したことはありませんでした。だから、あんなに人間味のある暖かい先生だということは今回初めて知りました。

実は私の身近な方が、血液の病になり先日、息を引き取りました。とてもお世話になった方でしたので、何のお返しも出来ないままで申し訳なさでいっぱいです。
谷口医師には、間接的にお世話になりました。あの忙しい中、対応して下さったことに本当に頭が下がりました。また有難いことに入院先にも同級生の医師が勤務しており、本当に親身になって治療に当たって下さいました。本人にはもちろんのこと家族に対しても丁寧な説明で、家族は本当に信頼し、この先生に診て頂けたことに心から感謝致しておりました。

私は、患者さん、御家族、先生、この三者の頑張りを、ずっと傍から見ておりました。本当に尊いものだと感じました。教えて頂いたことがあまりにも深く、うまく言葉では言えません。ただ、いろいろな意味で、「覚悟」を持って生きる。この経験を無駄にせずに生きていきたいと思います。

※「プロフェッショナル 仕事の流儀」は10月28日午前1時15分から再放送されます。是非ご覧下さい。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス