こだわりの芋焼酎を鹿児島から全国へお届け
ホーム店長日記五月
店長日記
五月
2011年05月01日
 今日から五月。あちこちで鯉のぼりを見かけます。皐月は耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になったとか。早苗を植える月が略されて「さつき」になったという説もありますが「早苗」の「さ」もやはり、耕作の「さ」が語源とされているので、いづれにしても耕作と関係しています。漢字の「皐」には「神に捧げる稲」の意味があるそうで、日本人と農耕とのつながりがよくわかる気がします。

風薫る五月。鮮やかな緑がまぶしいくらいです。花もいっせいに咲きます。我が家にも薔薇が。いつか店長日記に書いた「ジュリア」です。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス