こだわりの芋焼酎を鹿児島から全国へお届け
ホーム店長日記梅酒
店長日記
梅酒
2013年06月24日
 スーパーで梅を見かけるようになりました。もうそんな季節なのかと思います。
市販の梅酒ももちろんおいしいのですが、自分で作る自分だけの梅酒もなかなかのものです。
さて梅酒というとホワイトリカーで漬ける方が多いのですが、ホワイトリカーで漬けなければいけないということではありません。
ホワイトリカーが多いのは、無味無臭なので素材の味が出やすい、価格が安いことが挙げられます。
では、本格焼酎で漬けてみるとどうでしょうか。本格焼酎は原料に個性があるので、よもや梅の良さが出ないのではと思いそうですが、焼酎の旨味と梅の成分がうまく溶け合って、とてもおいしく仕上がります。
また、梅酒というと35度のものを使いますが、なぜでしょうか。アルコール度数が低いと果実から抽出される水分で仕上がりのアルコール度数が低くなるため、品質の劣化につながるからのようです。しかし、早く飲みきるのであれば25度で漬けても大丈夫だと、25度で漬けた経験がある私としては思うのですが、保存場所など、家庭によって違うので35度が無難かもしれません。

是非、一度、挑戦してみましょう。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス