店長日記

冬至

2014年12月22日

 今日は冬至。
南瓜を食べて、柚子湯に入ってと、ごく普通の日常を迎えられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、南瓜と柚子湯。どうゆう由来があるのでしょう。
元々、夏の野菜である南瓜。冬に食べることで、冬の陰に対して夏の陽を補うとか、栄養豊富なかぼちゃをこの時期に食べることで風邪の予防になるとか、いろいろな由来があるようです。
また、柚子湯は冬至と湯治をかけ、柚子は融通が利きますようにという願いを込め用いられたとか。血行促進、美肌効果、リラックス効果などその効用は、多岐にわたるようです。

今年は、初めて柚子が実をつけました。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット