店長日記

画像: 心を込めて

心を込めて

2014年08月11日

 今年は初盆のせいか、お盆に対する考えもかなり変わりました。
お盆は、御先祖様がお帰りになる日だから何となく心静かにお迎えしようといった漠然とした感じから、「父が帰ってくる」となると、思い入れも格別で、父が生前と変わらず居心地良く過ごせるようにと、とても身近なものとして受け止めています。

また、多くの皆様が父を忘れずお参りに来て下さり、心から父を偲んで下さるので、遺族としては唯々有難く言葉にならぬ想いがあります。

ひとつひとつの「行事」「風習」には本当に深い意味があるのだなと、しみじみ思います。

今年亡くなった友人は、とても律儀な人で、毎年お中元を届けてくれました。今年から、もう彼女からのお中元は、届きません。お中元に心からの感謝と笑顔を込めて訪ねてきてくれていた彼女。失って気づかされることの何と多いことか。
小さなことにも心を込めて。
この夏、ずしりと感じています。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット